山菜じゅうべえリンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- 雪が消え、ふきのとうが・・・・・ に 吹田在住で土日はお隣さん より
- じゅうべえの冬-2012 に 吹田から100キロのお隣 より
- 菌打ち風景 に 吹田から100キロのお隣 より
- コンコン、カンカン、しいたけ、ナメコ菌打ち に 吹田のおちなりさん より
- コンコン、カンカン、しいたけ、ナメコ菌打ち に 吹田のおとなりさん より
アーカイブ
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2012年3月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年11月
- 2010年7月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年10月
- 2007年7月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年1月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年3月
カテゴリー
月別アーカイブ: 1月 2008
どんど 平成20年
今までは1月15日に、どんどが行われてきましたが、今年は14日になりました。どんどの中にお餅を入れて焼き、食べます。1年間元気で過ごせるとのことです。どんどの灰を袋に入れガスコンロのあたりにつるしておくと火の用心になると … 続きを読む
あけましておめでとうございます。
2008年が始まりました。今年も、いつものように営みがめぐります。1月1日各家ごとに、一品料理を2皿ほど持って蛭子神社に初詣在所の人たちが集まり正月の挨拶をして、持ち寄りのごちそうを頂きおとそも頂きます。お宮さんの仮屋で … 続きを読む