山菜じゅうべえリンク
-
最近の投稿
最近のコメント
- 雪が消え、ふきのとうが・・・・・ に 吹田在住で土日はお隣さん より
- じゅうべえの冬-2012 に 吹田から100キロのお隣 より
- 菌打ち風景 に 吹田から100キロのお隣 より
- コンコン、カンカン、しいたけ、ナメコ菌打ち に 吹田のおちなりさん より
- コンコン、カンカン、しいたけ、ナメコ菌打ち に 吹田のおとなりさん より
アーカイブ
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2012年3月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年11月
- 2010年7月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年10月
- 2007年7月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年1月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年3月
カテゴリー
月別アーカイブ: 9月 2005
寒ウドが旬となりました。
寒ウドは、古くから朽木の針畑地域で食べられ、大事に守られてきた変わったウドです。暑い夏が過ぎ涼しくなる8月の末頃より、芽を吹き始めます。露地の自然栽培で芽を吹くのです。 白い部分を多くするためすりぬかをかぶせます、かぶせ … 続きを読む