山菜じゅうべえリンク
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 雪が消え、ふきのとうが・・・・・ に 吹田在住で土日はお隣さん より
- じゅうべえの冬-2012 に 吹田から100キロのお隣 より
- 菌打ち風景 に 吹田から100キロのお隣 より
- コンコン、カンカン、しいたけ、ナメコ菌打ち に 吹田のおちなりさん より
- コンコン、カンカン、しいたけ、ナメコ菌打ち に 吹田のおとなりさん より
アーカイブ
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2012年3月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年11月
- 2010年7月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年10月
- 2007年7月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年1月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年3月
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: 全体
田舎暮らし・今
今年は早くから雪が降ったので、薪を沢山使ってしまいました。薪小屋の中が寂しくなったので、軒下に積んである薪を中に入れ、山に作ってある薪を運び、軒下に摘み上げました。これで春まで大丈夫。明さん、ご苦労様でした。我が家は、年 … 続きを読む
栃を染める、パート2
朽木うーまんずの人たちによる、草木染 栃の木に挑戦パート1は、栃の木の 枝葉染め、 パート2は、栃の実の皮と 栃の実のナシ皮染め。がんばって絞りました。 なかなか・・・思うようにならない。 結果が出 … 続きを読む
暖かくても、陰には雪が!!
とても暖かい日がしますが、こちらは、まだまだ冬と春が行ったり来たりしています。家の影には、冬の雪が残っています。日当たりのいい場所では、ふきのとうが花を咲かせています。陰のふきのとうは、まだねています。
山菜じゅうべえ農園周辺
今年は雪も少なく 除雪にかかる時間も少なく 買い物などに出るのも楽で喜んでいます。でも、山菜達は雪の下でゆっくりと寝ています。山菜達が目覚めるのは、まだまだ先のことです。我が家です。右のほうは、お地蔵さんです。ここには、 … 続きを読む